2011年10月19日
ガチ麺道場@浜松市に行ってきました
ブログなどで書き込みが数件あったので、通りがかりに行ってまいりました。
ガチ麺道場さん。 麺と書いてソバと読むらしい。
静岡県浜松市中区広沢3-26-11
オレンジ基調の外観からは想像できない、ジャズ風の音楽とバーのカウンターのようなお店。
写真を撮る余裕なしで失礼・・・
無化調、自家製麺、これを聞いただけで原価率高いだろうなぁと思ってしまうのは職業病でしょうか。
でも、楽しみ!
自動販売機でチケットを購入。ベジタポDX(?) 他のブログに量が少ないと聞いていたので、大盛り、
しかも味玉のトッピングを注文!
卵2個、カロリー高過ぎ?orz 最初から味玉が入っている事予習しとけば良かった・・・

でも、おいしかったのでOK。
見た感じは、一輝さんとか、晴レル屋さん辺りととりたてて変わりない・・・

麺が珍しい平麺。ツブツブは全粒粉だそうです。
安い麺を使っていると、麺自体が塩辛いんだけど、そんなことが全くない。これはかなりクオリティが高い麺。
スープ(写真なくてごめんなさい)のとろみは、脂ではなく、ジャガイモや玉ねぎなどから出たとろみだそうな。
つけ麺は、評判のお店でも、たっぷりスープにつけると、辛すぎてしんどくなるけど、ここのお店のスープはしっかりつけてもおいしくいただけます。
しかも、大盛りでいただいても、最後まで薄くなることなく戴けました。
しかも、この年齢になると気になる、ラーメン食った後の、「不健康な物をまた食っちまった!」みたいな気持ちは、このお店自慢の健康的な素材と調理法を聞いていたので、中年の僕には最高でした。
せっかく食べるなら、美味しい&健康的なものがいいですね♪
久しぶりにかなりの満足感でした。
次回は、もうちょっと冷静に批評できるように、クールな気持ちで食べに行きたいです。
ガチ麺道場さん。 麺と書いてソバと読むらしい。
静岡県浜松市中区広沢3-26-11
オレンジ基調の外観からは想像できない、ジャズ風の音楽とバーのカウンターのようなお店。
写真を撮る余裕なしで失礼・・・
無化調、自家製麺、これを聞いただけで原価率高いだろうなぁと思ってしまうのは職業病でしょうか。
でも、楽しみ!
自動販売機でチケットを購入。ベジタポDX(?) 他のブログに量が少ないと聞いていたので、大盛り、
しかも味玉のトッピングを注文!
卵2個、カロリー高過ぎ?orz 最初から味玉が入っている事予習しとけば良かった・・・

でも、おいしかったのでOK。
見た感じは、一輝さんとか、晴レル屋さん辺りととりたてて変わりない・・・

麺が珍しい平麺。ツブツブは全粒粉だそうです。
安い麺を使っていると、麺自体が塩辛いんだけど、そんなことが全くない。これはかなりクオリティが高い麺。
スープ(写真なくてごめんなさい)のとろみは、脂ではなく、ジャガイモや玉ねぎなどから出たとろみだそうな。
つけ麺は、評判のお店でも、たっぷりスープにつけると、辛すぎてしんどくなるけど、ここのお店のスープはしっかりつけてもおいしくいただけます。
しかも、大盛りでいただいても、最後まで薄くなることなく戴けました。
しかも、この年齢になると気になる、ラーメン食った後の、「不健康な物をまた食っちまった!」みたいな気持ちは、このお店自慢の健康的な素材と調理法を聞いていたので、中年の僕には最高でした。
せっかく食べるなら、美味しい&健康的なものがいいですね♪
久しぶりにかなりの満足感でした。
次回は、もうちょっと冷静に批評できるように、クールな気持ちで食べに行きたいです。
Posted by おおいし@哲学者志望 at
22:24
│Comments(2)
2010年12月03日
人の感性ってすごい!
ある方とお話した時の事。
お知り合いのスペインのフラメンコの名手とお話した時の事を聞かせてもらいました。
その名手は、ジプシーらしく、字も書けない、読めない、全く教養を身につけた事もない方だそうです。
その方が日本に来日して、フラメンコを踊った時、音がスペインと違って「通らない」と言ったそうです。
日本の方が湿気が多いから?と僕は思いましたが、
その方曰く、火山国だから、地下に空洞があるか、地面の温度が高いからだ、と仰ったそうです。
本当のところは、理由は分かりませんが、音が通らないことの理由が、やたらスケールがでかい発想ができてしまう、そんなところが素敵に感じました。
来年は体重を今より10キロ落として健康になりたいです。関係ないけど。
お知り合いのスペインのフラメンコの名手とお話した時の事を聞かせてもらいました。
その名手は、ジプシーらしく、字も書けない、読めない、全く教養を身につけた事もない方だそうです。
その方が日本に来日して、フラメンコを踊った時、音がスペインと違って「通らない」と言ったそうです。
日本の方が湿気が多いから?と僕は思いましたが、
その方曰く、火山国だから、地下に空洞があるか、地面の温度が高いからだ、と仰ったそうです。
本当のところは、理由は分かりませんが、音が通らないことの理由が、やたらスケールがでかい発想ができてしまう、そんなところが素敵に感じました。
来年は体重を今より10キロ落として健康になりたいです。関係ないけど。
Posted by おおいし@哲学者志望 at
19:52
│Comments(1)
2010年10月13日
2010年10月13日
蒙古タンメン中本さん
出張の楽しみはやっぱりご当地のラーメンを食べること!
先日の東京出張の際には、蒙古タンメン中本さんに行ってきました。
前回は、直後にお客様の所に行く予定があったので、辛い物を食べて汗ダラダラで行くわけにはいかないので、普通のみそラーメンで我慢しましたが、今回は帰り際に寄ったので、辛いのを食べてきました!
チャーシューが無い、麻婆豆腐がのっているけどひき肉が無い。でも、とっても辛くて、とっても美味かったです!
食後、しばらく口の中がヒリヒリしてました・・・

今日も東京出張だけど、何を食べてこようかな♪ ダイエットは明日からw
先日の東京出張の際には、蒙古タンメン中本さんに行ってきました。
前回は、直後にお客様の所に行く予定があったので、辛い物を食べて汗ダラダラで行くわけにはいかないので、普通のみそラーメンで我慢しましたが、今回は帰り際に寄ったので、辛いのを食べてきました!
チャーシューが無い、麻婆豆腐がのっているけどひき肉が無い。でも、とっても辛くて、とっても美味かったです!
食後、しばらく口の中がヒリヒリしてました・・・

今日も東京出張だけど、何を食べてこようかな♪ ダイエットは明日からw
Posted by おおいし@哲学者志望 at
07:59
│Comments(5)
2010年09月22日
労務トラブルセミナー開催します!
三河で僕とご縁を頂いている方々は、僕が社会保険労務士であることをご存じないと思いますが・・・
このたび、弊社主催の労務セミナーを開催します!
浜松にお立ちよりの方は是非ご参加ください。
講師は弊社のおおたかです。
【セミナーコンテンツ】
●効率よく人材を募集するための募集方法
●労働契約のルール
●試用期間の活用の仕方
●従業員を雇用したらすること
●就業規則のルール
●労働時間、休憩時間、残業時間のルール
●退職に関するルール などなど・・会社を労働トラブルから守る秘訣が満載です!
案内はこちらからダウンロード!

このたび、弊社主催の労務セミナーを開催します!
浜松にお立ちよりの方は是非ご参加ください。
講師は弊社のおおたかです。
【セミナーコンテンツ】
●効率よく人材を募集するための募集方法
●労働契約のルール
●試用期間の活用の仕方
●従業員を雇用したらすること
●就業規則のルール
●労働時間、休憩時間、残業時間のルール
●退職に関するルール などなど・・会社を労働トラブルから守る秘訣が満載です!
案内はこちらからダウンロード!

2010年09月21日
ぎっくり腰
またやってしまいました・・・
朝起きて、かがんだだけなのに・・・・
事務所の皆にも御心配おかけしてしまいました。
ということで、早速鍼に。明日も行かねば・・・
朝起きて、かがんだだけなのに・・・・
事務所の皆にも御心配おかけしてしまいました。
ということで、早速鍼に。明日も行かねば・・・
Posted by おおいし@哲学者志望 at
23:38
│Comments(2)
2010年09月19日
お祭りの準備
僕の地元は浜松(合併して浜松w)です。
一応愛知県民なのですが、毎年地元の過疎化(笑)のためか、若者の現象のためか、毎年呼び出されます。しかも、半月前くらいにいきなり。
なので、今回も講座の日時を変更おねがいさせてもらいまして、関係者の皆さん、本当にすみません。
お祭りよりも、静かに本を読んでいる方が好きな方ですが、誰かがやらないと困ることなので、楽しんでやるようにしています。
でも、25年ぶりに会うと、皆子供に戻りますね(笑)
というわけで、昨日から実家に泊って、本日も準備に行って参ります!

※受講されている皆さんへ
9/25(土)
会場:生活家庭館
NLP講座:ビリーフチェンジ 13時~17時
鑑定塾:姓名鑑定、三碧木星の哲学と鑑定法 18時~21時
何卒よろしくお願い申し上げます。
一応愛知県民なのですが、毎年地元の過疎化(笑)のためか、若者の現象のためか、毎年呼び出されます。しかも、半月前くらいにいきなり。
なので、今回も講座の日時を変更おねがいさせてもらいまして、関係者の皆さん、本当にすみません。
お祭りよりも、静かに本を読んでいる方が好きな方ですが、誰かがやらないと困ることなので、楽しんでやるようにしています。
でも、25年ぶりに会うと、皆子供に戻りますね(笑)
というわけで、昨日から実家に泊って、本日も準備に行って参ります!

※受講されている皆さんへ
9/25(土)
会場:生活家庭館
NLP講座:ビリーフチェンジ 13時~17時
鑑定塾:姓名鑑定、三碧木星の哲学と鑑定法 18時~21時
何卒よろしくお願い申し上げます。
2010年09月14日
プレゼント貰いました(^-^)
2010年09月13日
2010年08月31日
メルマガ発行します!
僕たちのメンバーでメルマガを書くこととなりました。
経営者の方の人事労務のお悩みを少しでも軽減できるような内容を盛り込みたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご登録は、左のサイドバーで!
経営者の方の人事労務のお悩みを少しでも軽減できるような内容を盛り込みたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご登録は、左のサイドバーで!

Posted by おおいし@哲学者志望 at
17:32
│Comments(2)
2010年08月23日
久しぶりに旧友とばったり出会う
昼食のために事務所ちかくのジョイフルに行きましたが、一緒にコーチングを勉強した旧友がご家族と一緒に!
相変わらずのいい笑顔でした(●^o^●)
※写真なしw
相変わらずのいい笑顔でした(●^o^●)
※写真なしw
Posted by おおいし@哲学者志望 at
15:38
│Comments(0)
2010年08月21日
蒸し料理
学生時代中華料理屋でバイトしていた事もあって、料理をするのが好きなのですが、最近はスチームケースを使っての蒸し料理にハマっています。
キャベツやブロッコリー(時々豚バラなども・・)を入れて、レンジで2分チンしてほっておけば勝手にできてしまいます。
茹でたり焼いたりするよりも栄養素が残り、生よりも食べやすい。
忙しいビジネスマンこそ!蒸し料理を。

キャベツやブロッコリー(時々豚バラなども・・)を入れて、レンジで2分チンしてほっておけば勝手にできてしまいます。
茹でたり焼いたりするよりも栄養素が残り、生よりも食べやすい。
忙しいビジネスマンこそ!蒸し料理を。

2010年08月20日
人事制度
人事制度構築のご依頼をいただきました。
社員さんが思い通りに動かないから、というのが根底にあります。が、本当に大事なのは、人をいかに動かすかよりも、中長期的にどのような企業にしていきたいか、どのようなビジョンを抱いているかの共有にあると思います。
皆さんの会社はいかがですか?
社員さんが思い通りに動かないから、というのが根底にあります。が、本当に大事なのは、人をいかに動かすかよりも、中長期的にどのような企業にしていきたいか、どのようなビジョンを抱いているかの共有にあると思います。
皆さんの会社はいかがですか?
2010年08月18日
メンタルヘルス
先日、ある企業さんでメンタルヘルス研修をさせていただきました。
メンタルヘルスというと心の健康や、うつ病に関するイメージが強いかと思いますが、現代の企業経営はメンタルヘルスと切っても切り離せない関係にあります。
弊社のメンタルヘルス研修は、カウンセリング的な傾聴トレーニングだけでなく、企業のリスクマネジメントとしての、メンタルヘルス不全が発生した場合に備えるための安全配慮義務に則した社内体制の設計、社内規程、就業規則策定、訴訟が発生した場合の企業防衛などについて言及します。
詳細については、気が向いたら書き込みます
あんまり難しいことばかり書くと、僕が疲れますので(笑)
メンタルヘルスというと心の健康や、うつ病に関するイメージが強いかと思いますが、現代の企業経営はメンタルヘルスと切っても切り離せない関係にあります。
弊社のメンタルヘルス研修は、カウンセリング的な傾聴トレーニングだけでなく、企業のリスクマネジメントとしての、メンタルヘルス不全が発生した場合に備えるための安全配慮義務に則した社内体制の設計、社内規程、就業規則策定、訴訟が発生した場合の企業防衛などについて言及します。
詳細については、気が向いたら書き込みます
あんまり難しいことばかり書くと、僕が疲れますので(笑)
2010年08月02日
7/31は、愛大講座の皆さんと飲み会でした
よくお見かけする方から、久しぶりにお会いする方。
豊橋に来て、こうして多くの方とご縁を頂戴できたことに本当に感謝しています。
相変わらずモテモテのジャッキーは、僕が20代の頃からのお付き合い。6年くらいでしょうか??
いつもありがとうございます。

※ひろさん、お子様のご出産おめでとうございます!&お疲れさまでした。
豊橋に来て、こうして多くの方とご縁を頂戴できたことに本当に感謝しています。
相変わらずモテモテのジャッキーは、僕が20代の頃からのお付き合い。6年くらいでしょうか??
いつもありがとうございます。

※ひろさん、お子様のご出産おめでとうございます!&お疲れさまでした。
Posted by おおいし@哲学者志望 at
20:35
│Comments(2)
2010年07月28日
2010年07月06日
浜松出身者としてyukiちゃんにお答して【うなぎについて】
前回のレスで、yukiちゃんから、うなぎの美味しいところってご要望にお応えしまして・・・・
って、何を食べても美味しく感じる僕ですけど、
やっぱり、気賀の清水屋さん。
都田川沿いには桜が植えてあり、ウオーキングロードもあって、とても住みやすいです。かつてこの辺りに住んでいたころには、よくウォーキングをしていました。
カネモという魚屋さんも新鮮で評判でした!
そうそう、うな丼でも、「上」を頼まないとだめですよ
それから、個人的にはうなぎのさくめさん。
養殖と天然うなぎを選択できます。遠方からも見える方がいます。
でも、愛知県でもとても好きなうなぎ屋さんがあります。
ご存じだとは思いますが・・・・設楽の田口にある冨田屋さんです。
パリパリに焼き上げたうなぎは最高!!
関係ないかもですが、設楽の食彩フェスタは最高ですね。
あと余談ですが、クックマートさんの中に入っている魚屋さんは、弊社のお客様のアラキ鮮魚さんです。
定評ある浜松の仲卸業者さんのグループ会社ですので、とても良いものを扱っていると思いますので、是非!ご利用くださいね。と、宣伝
というわけで、浜松人ですが有名どころしか知りません・・・・
詳しい方、是非美味しいお店を教えてくださいね。
って、何を食べても美味しく感じる僕ですけど、
やっぱり、気賀の清水屋さん。
都田川沿いには桜が植えてあり、ウオーキングロードもあって、とても住みやすいです。かつてこの辺りに住んでいたころには、よくウォーキングをしていました。
カネモという魚屋さんも新鮮で評判でした!
そうそう、うな丼でも、「上」を頼まないとだめですよ
それから、個人的にはうなぎのさくめさん。
養殖と天然うなぎを選択できます。遠方からも見える方がいます。
でも、愛知県でもとても好きなうなぎ屋さんがあります。
ご存じだとは思いますが・・・・設楽の田口にある冨田屋さんです。
パリパリに焼き上げたうなぎは最高!!
関係ないかもですが、設楽の食彩フェスタは最高ですね。
あと余談ですが、クックマートさんの中に入っている魚屋さんは、弊社のお客様のアラキ鮮魚さんです。
定評ある浜松の仲卸業者さんのグループ会社ですので、とても良いものを扱っていると思いますので、是非!ご利用くださいね。と、宣伝

というわけで、浜松人ですが有名どころしか知りません・・・・
詳しい方、是非美味しいお店を教えてくださいね。
Posted by おおいし@哲学者志望 at
23:01
│Comments(3)
2010年06月18日
浜松の海老仙さん
顧問先の株式会社海老仙さんが中日新聞で紹介されていました。(浜松版だけかな??)
会社の詳細についてはこちら
会社規則だけでなく、企業理念なども一緒に作らせていただきました。
社長は、従業員満足こそ、企業経営に大切な事だと言われます。
とても魅力的な方なので、是非皆さんにご紹介したいです。
うなぎボーンもありますよ!
会社の詳細についてはこちら
会社規則だけでなく、企業理念なども一緒に作らせていただきました。
社長は、従業員満足こそ、企業経営に大切な事だと言われます。
とても魅力的な方なので、是非皆さんにご紹介したいです。
うなぎボーンもありますよ!
Posted by おおいし@哲学者志望 at
21:42
│Comments(4)
2010年06月17日
iphone4 頭金騒動!
どうやら、頭金、契約金として予約の際にソフトバンクショップでもお金を取られてしまった方が多々いらっしゃるみたいです。
幸い僕にはそのような話は無かったけど、気づいたら引き落としされていたりして・・・・
孫正義は知らん顔か??
幸い僕にはそのような話は無かったけど、気づいたら引き落としされていたりして・・・・
孫正義は知らん顔か??
Posted by おおいし@哲学者志望 at
21:50
│Comments(0)